今年こそマイホームを!って方にー前編ー

 

新しい年が明け、今年こそマイホームを!って方も多いのでは。

 

 

 

生涯最大の買い物であるマイホーム購入にあたっては、誰しも「本当に買って大丈夫かな?」「ちゃんと返せるかな?」と不安になります。

 

 

 

その不安を解消していただくために、今回は住宅価格、景気(金利)、国の制度といった住宅購入を取り巻く環境について取り上げます。

 

 

 

 

 

住宅価格は、地価・人件費等の上昇による建築費高騰のため、全体的に上昇傾向といえるでしょう。特に広島都市圏のマンションは平均価格約3,900万円と上昇が顕著です。

 

 

 

 

 

景気は、トランプ次期大統領の経済政策への期待から円安・株高が続いており堅調です。住宅ローンの返済に影響大な「金利」はどうでしょうか。

 

 

 

 

 

その前に住宅ローン金利は、大きく分けて「変動金利」と「固定金利」があります。

 

 

 

「変動金利」は、貸出金利の基準のひとつの「短期プライムレート」を指標としておりほとんど下がっていません。

 

 

 

一方「固定金利」は、「10年国債利回り」を指標としており、昨年は日銀の2月のマイナス金利政策でその利回りが初めてマイナスとなり、固定金利の代表格であるフラット358月史上最低金利年0.9%を記録しました。

 

 

 

9月に長期金利をゼロ%程度に操作する政策を導入すると、金利がじわりと上昇してきました。

 

 

 

それでも今月年1.12%と低金利が続いており、政策上も当面は大きな金利上昇は無いのではと思われます。

 

 

 

さらに国は子育て世帯の住宅取得を支援するため、フラット35の金利を最初5年間0.25%引き下げる優遇措置を導入予定です。

 

 

 

金利、政策面からみて、マイホーム購入には追い風ではないでしょうか。

 

次回に続く